
大規模プラン
オンライン故人を偲ぶ会
円〜
300,000
円〜)
(税込
330,000
・申込みまでの流れ・サービス内容の詳細などをご説明します。
オンライン故人を偲ぶ会とは
当日の式次第(約60分)
開会
思い出曲の献奏①
主催者 挨拶
オンラインお墓参り
参列者様のご紹介
よせがきムービー上映
お仲間同士での座談会
思い出曲の献奏②
主催者 閉会の挨拶
閉会

大切なあの人のために、
故人を偲ぶ会を実施したいが...
・まず何から準備すれば良いのだろうか
・コロナ禍だから、どうお声がけすれば良いかも不安
・皆様にご負担かけない形で開催したい
主催者の多くの方が、このようなお悩みをお持ちです。
そこで我々は「オンラインで開催する故人を偲ぶ会」を提案します。
皆様に「良い会だったね。」といっていただくために、
担当者と司会者が、最後まで丁寧にサポートいたします。
実施事例
恩人である上司を慕う全ての人とともに、
オンラインの偲ぶ会を実施したい
恩人である上司が亡くなりました。
「上司を慕う皆様と偲ぶ会を実施したい。」「コロナ禍でもしっかり故人を思い出せる会を作りたい。」このようなご相談をいただきました。
我々は、テレビ制作会社のドキュメンタリーチームとタッグを組み人生史ムービーとメモリアルサイトを作成。司会者を中心に故人の思い出を振り返る会を実施しました。社内の有志で開催したのですが、最終的にはご家族にも喜んでいただけました。
・参列人数:約200名
・内容:故人を偲ぶ会/メモリアルサイト/メモリアルムービー
・主催者:有志(会社関係)

社長の人生を映像化して、
オンライン偲ぶ会で振り返りたい
「伝統工芸職人 兼 社長としての半生をまとめたい。そして生前葬にて放映し、息子に社長を継承するとともに、皆さまに元気な姿をお見せしたい。」このようなご相談をいただきました。
我々は、テレビ東京のドキュメンタリーチームとタッグを組み人生史ムービーを作成。さらには主催と親睦があったご友人を集めて、オンライン生前葬を試みました。
「人生史ムービーの出来は圧巻でした。コロナ禍でありながら、皆さまに面と向かって感謝を伝えることができて本当に良かったです。」とのお言葉をいただきました。

・参列人数:約30名
・内容:故人を偲ぶ会/メモリアルムービー
・主催者:御子息
お客様の声

慕う上司を偲ぶ機会を持てて、よかったです。
最初は自分で偲ぶ会を実施しようと思いました。ですが、案内や会の構成を考えると、次第にプロに頼んだ方が良いと感じました。最終は100名以上の参列者に及びましたが、事故なく実施できたのは担当者様の経験あってこそだと考えます。ありがとうございました。
主催者
30代
主催者
50代
ご家族にも喜んでいただきました。
とても良かったです。生前の(故人)さんに会えたような気がしました。開催の旨をご家族に報告したら、とても喜んでくれました。心から実施して良かったと思います。


司会者の方がいてくれたので話しやすかったです。
参列者
60代
司会者の方がいてくれたので話しやすかったです。とても良い会でした。
このような方に
ご利用いただいております

慕う上司や友人のために
思い出を遺したい

コロナ禍で
葬儀に参加できなかった
方がいる

知人友人の方々に向けて
弔問の代わりの場を
設けたい
ご料金
基本ご利用料金

*申込/開催/参列にはインターネット接続環境が必要です。
*お申し込みと同時に、お打ち合わせを実施し会の構成をすり合わせます。会の構成次第では、ご料金変わります。あらかじめご了承ください。
*参列人数が150名以上になる場合はあらかじめご連絡ください。別途お見積もりをお出しいたします。
故人を偲ぶ会プラン
サービス基本内容
故人を偲ぶ会「しのぶば」のプランには、以下のサービスが含まれます。
故人を偲ぶ会の運営
故人を偲ぶ会をオンラインで開催・運営いたします。事情がありご葬儀に参列できなかった方や、故人を思う機会が欲しい方々にご好評いただいています。
原稿・司会進行
主催者の方々とお打ち合わせをした上で、偲ぶ会当日の構成を作成します。またプロの司会者が当日の進行を承ります。
参列者管理
ご案内の作成から、申し込み状況の管理までを事務局がサポートいたします。
オンライン御香典
オンライン決済システムを提供いたします。オンラインでの御香典や会費のやりとりが行えます。(手数料8%)
メモリアルムービー
皆様からお集めした写真やメッセージを元にメモリアルムービーを作成します。デザインは3種類からお選びいただけます。
メモリアルサイト
故人専用の追悼サイトを制作いたします。お集めした思い出写真を見て想いを寄せることや、故人にメッセージを送ることなどができます。
故人を偲ぶ会の
運営サポート
ご案内・集客サポート
ご案内ページとお申し込みフォームを作成し、参列状況を管理いたします。
お打ち合わせの上、ご案内状・申し込みフォームのデザインを決定します。
ご案内ページ

申し込みフォーム

原稿作成・司会進行
お打ち合わせを重ね、会に合わせた台本を作成いたします。台本の内容は、事前に主催者・司会者とすり合わせた上で当日を迎えます。

しのぶばの
メモリアルサービス

メモリアルムービー
知人友人の皆様から故人へ向けたメッセージやお写真を集めた、メモリアルムービーを制作いたします。
お打ち合わせの上、メモリアルムービーの構成を決定します。
例)シンプルスライドショー
例)思い出アルバム風
例)メモリアル美術館風
メモリアルサイト
知人友人の皆様から故人へ向けたメッセージやお写真を集めた、メモリアルブックを制作いたします。

お打ち合わせの上、メモリアルサイトのデザインを決定します。
例)シンプル

思い出アルバム風
例)花モチーフ

例)木目調

追加オプション
以下のサービスも追加いただけます。(プラン料金とは別)

開催までの流れ

参列される方々から事前に頂戴したメッセージやお写真をもとに、
「よせがきムービー」や「追悼サイト」をお作りいたします。
1

開催申込
お申込フォームから
開催申込。日程や内容を
調整・確定します。
2

参列者へのご案内
友人知人の方々へ
案内状(または訃報連絡)を
メールやLINE等で送ります。
3

故人へのメッセージ
専用フォームから
故人とのお写真やメッセージをお寄せいただきます。
4

ご参列・ご視聴
追悼サイトを開設。 偲ぶ会への入場、お写真やムービー等の閲覧ができます。